3ぷんかん日報

気の向くままに書いています。 色々あって現在中国上海で生活中。

中国に居ながら日本製の日用品が手に入る!「bolome 波罗密」を使ってみた!登録方法・購入方法を紹介します。

f:id:kaeru5kaeru:20170923185125p:plain

中国は今では日本製の日用品などの商品は手に入れやすくなっています。

ただ、まだまだ種類も少なく、日本で購入するよりもかなり割高な値段となっています。

 

タオバオ(淘宝)などのインターネット通販でも日本の商品を購入することは出来ますが、偽物が数多く出回っており、現状では欲しいものがなかなか買いたいのに買えない状況です。

 

そこで今回は越境EC「bolome 波罗密」を紹介します。

日本製の本物の商品がお手頃な価格で購入することが出来ます。

登録方法・購入方法・配送時間など、実際に購入してみて分かったことを書いていきます。

 

中国に在住の方はこの機会に登録して利用してみて下さい。きっと生活の幅が広がること間違い無しです。

そもそも越境ECって?

f:id:kaeru5kaeru:20170923230531p:plain

越境ECって言われてもなかなか頭に入ってきません。。。越境ECって何??

 

越境ECとは…国を越えた電子商取引(EC =electronic commerce)のこと。特に、海外向けにウェブサイトを開設し、その国の消費者向けに販売することを指します。

 

今回のケースで言えば、日本の企業が中国向けにウェブサイトを開設し、中国の人たちをターゲットとして国際的に販売を行うという事ですね。

 

越境ECの規模は、急速に推移していくと予想されており、2014 年から2018 年までの間に日本・アメリカ・中国の3か国の間では、日本:約1.4 倍、アメリカ:約1.6 倍、中国:約2.3 倍の規模まで増加。

越境ECの3か国間における購入総額合計は、2018 年までに約4.4 兆円にまで拡大する見込みになると言われております。

この結果から見ても、越境ECはかなりの需要がある事が伺えます。

bolome 波罗密とは

ボローミーと呼びます。中国語読みでは「波罗密 bō luó mì」

越境ECとして開設して既に2年以上経っております。会社名の由来がなんともオシャレ。

「大话西游」(西遊記)のパロディ映画の中で「波罗波罗密」という呪文を唱えると瞬間移動をすることから、中国に居ながらあたかも日本で買い物をしている臨場感を表すイメージを連想するサービス名としました(また「波罗蜜」は中国のフルーツの名前でもあり、ロゴはそれをモチーフとしています)。

会社概要 | bolome

 

f:id:kaeru5kaeru:20170923185553p:plain

 

 

商品の調達・購入

商品は中国国内で調達するのではなく、日本で調達し中国へ配送されます。そのため日本の本物の商品を安心して手に入れることが出来ます。

また、中国本土へは輸入になるため関税が商品とは別に掛かってきますが、越境ECの場合、この関税を大幅に低くすることが出来るとのこと。

これが、中国で日本の商品を購入するよりもお手頃な価格で購入することが出来る理由なんですね。

動画紹介

f:id:kaeru5kaeru:20170924085327p:plain

bolomeでは、中国人向けに日本の商品を実際に店頭や街頭で紹介する動画が配信されております。

文章だけでは伝わらない商品の魅力について知ることができます。

ライブ中継の場合は、参加者はチャットでやり取りができ、商品に対する問い合わせに対しても回答してくれるとのこと。

遠隔地に居ながら、日本の商品を実際に自分で確認することができ、エンドユーザにとってかなり購入しやすい環境が整えられています。

どんな商品がある?

f:id:kaeru5kaeru:20170926001943p:plain

1番気になる取り扱われている代表的なメーカを紹介します。日本のメーカ結構たくさんあるんです。

(若干被っているのもありますがご了承下さい)

f:id:kaeru5kaeru:20170924115553p:plainf:id:kaeru5kaeru:20170924115622p:plain

f:id:kaeru5kaeru:20170924115744p:plainf:id:kaeru5kaeru:20170924115802p:plain

f:id:kaeru5kaeru:20170924115851p:plainf:id:kaeru5kaeru:20170924120209p:plain

f:id:kaeru5kaeru:20170924120339p:plainf:id:kaeru5kaeru:20170924120400p:plain

被っているメーカもありますが。。相当な数のメーカを取り扱っているのが分かると思います。

また、日本の商品だけでなく韓国の商品も購入することが可能です。

 

ジャンルは化粧用品・食品・生活用品・健康食品・ベビー用品などさまざま。

個人的に特にオススメなのは、「薬・ベビー用品」

中国で日本の薬は売っているところを見ことがありません。病院に行っても処方される薬は中国製がほとんどで、いまいち信用できませんよね。

また、ベビー用品は離乳食・ベビーソープ・哺乳瓶洗いなど、中国で購入が難しい(あってもかなり高い)商品が揃っているんです。

離乳食は入荷するとすぐに売り切れるので、こまめなチェックが必要です。

登録方法(電話番号認証)

ここからは、bolomeの登録方法を紹介します。登録方法は至って簡単です。

 

まずは電話番号認証。

bolomeは「アプリ」と「微信 wechat」2種類の登録方法があります。それぞれUIや使い勝手はほとんど変わりません。用途など使い勝手の良い方をお使い下さい。

①アプリ

App Store・Google playからダウンロードして登録が可能。

まずはアプリをダウンロード後、電話番号により認証をすることで登録が完了します。

 ・手机号に電話番号を入力。

 ・获取验证码をタップ。先ほどの電話番号にSMS形式で認証コード送付される。

 ・手机验证码に認証コードを入力。

f:id:kaeru5kaeru:20170926002139p:plain

f:id:kaeru5kaeru:20170926002243p:plain

②微信 WeChat

「微信 wechat」にbolomeの公式アカウントがあります。

 ・「微信 wechat」内の友人の追加

 ・公式アカウントの検索欄にWeChat ID「BolomeGlobal」を入力。

 ・友達フォローします。

 

その後、電話番号による認証をすることで登録が完了します。

f:id:kaeru5kaeru:20170926002406p:plain

f:id:kaeru5kaeru:20170925235216p:plain

登録方法(住所の登録)

電話番号認証が完了したら、次は購入後の配送先の登録です。

アプリもしくはWeChatのショップ内の「个人中心」(マイページ)で設定登録ができます。

f:id:kaeru5kaeru:20170925235737p:plain

支払方法

支払方法は「微信 WeChat」の機能の一つ「微信支付」を使います。

購入する場合には事前に「微信支付」を開設し、あらかじめ入金しておく必要がありますので注意して下さい。

代引、銀行振込は使えませんのでご注意ください。 

f:id:kaeru5kaeru:20170925235838p:plain

実際に購入してみた

実際に購入してみました。商品のページには実際の金額と、中国国内で購入する場合の参考値が併記されております。

今回は3つ日本の商品を注文してみました。

① 花王 Merriesパンツ Lサイズ(44枚入り)

f:id:kaeru5kaeru:20170926000304p:plain

②ピジョン 100%食品用原料成分の哺乳びん・野菜洗い

f:id:kaeru5kaeru:20170926000442p:plain

③baby arau 洗濯用ベビーせっけん

f:id:kaeru5kaeru:20170926000612p:plain

 

今回の支払金額はコチラ。

商品金額に税金は含まれません。その代わりに総合税というものが別途加算されます。これは、関税などの輸出入に掛かる税金であると考えられます。

商品金額に応じて優待券が使えるのも嬉しいところ。ちなみに郵送費は0円でした。

f:id:kaeru5kaeru:20170926002513p:plain

 

あとは「微信支付」で支払いをするだけ。

かなり簡単です。

f:id:kaeru5kaeru:20170926003309p:plain

配送時間

今回の注文では発注→到着までの配送時間は5日掛かりました。

注文後、現在の商品の状況を追跡することが可能。海外通販の不安な部分ですよね。かなり便利です。

 

f:id:kaeru5kaeru:20170926003855p:plain

到着~開封してみた

f:id:kaeru5kaeru:20170926004059j:plain

届きました。外装はダンボール養生でしっかりとビニールテープで封がされています。

若干へこんでますが輸送時のキズでしょうか。

 

f:id:kaeru5kaeru:20170926004236j:plain

f:id:kaeru5kaeru:20170926004353j:plain

中身はそれぞれがエアキャップでグルグル巻かれています。隙間は緩衝材がシッカリと。

ただ、オムツは普通にそのまま入れてあるだけでした。軽いから壊れないってことでしょうか。欲を言えば袋で良いから梱包して欲しいところです。

 

全体的にはかなりしっかりと梱包されていて良いです。さすがです。

f:id:kaeru5kaeru:20170926004425j:plain

終わりに

今回は中国に居ながら日本の商品が簡単に手に入る越境EC「bolome」を紹介させていただきました。

・日本から発送なので偽物を買ってしまうという事がない。

・中国で普通のデパートなどで販売されているものを買うよりも安く抑える事ができる。

・家まで届けてくれる。

個人的にかなりオススメです。

中国語を出来るだけ日本語らしい日本語に翻訳する方法(中国語以外も使えます!)

f:id:kaeru5kaeru:20170918000141j:plain

文章を翻訳する際にどうやって翻訳していますか?

翻訳ソフトを使ってもなかなか意図しない翻訳になってしまうことがよくあります。

 

今回は翻訳ソフトを使い、ちょっとしたひと手間を加えるだけで、中国語を出来るだけ日本語らしい日本語に翻訳出来る方法を紹介します。

中国在住で中国語を文章で使いたい人必見です!

 

また、今回の方法は中国語以外でもこの翻訳方法は使えますので是非活用してみて下さい。

 

翻訳ソフト

まずは代表的な中国語が翻訳出来るソフトを紹介します。

百度翻訳

 

f:id:kaeru5kaeru:20170917231727p:plain

百度翻译

言わずと知れたmade in 中国の翻訳ソフト。

PCのブラウザ上ではGoogle翻訳のUIをかなり意識して作られており、使用方法も似ています。

スピーカーボタンを押せば中国語で喋ってくれたりします。また、スマートフォンアプリでは取った写真から文章を認識し、翻訳する機能など、独自の翻訳機能があります。これがすごい便利です。

 

中国産という事もあり、中国語の翻訳は最も綺麗に翻訳します。

ただ、「中国語⇔日本語」への翻訳は少々残念なところがあり、もう少し頑張って欲しいところ。

 

オススメは「中国語⇔英語」

英語への翻訳は結構スマートに翻訳してくれます。

yahoo!翻訳

 

f:id:kaeru5kaeru:20170917231843p:plain

http://honyaku.yahoo.co.jp/info

残念ながら2017年の6月でサービスが終了してしまいました。

以外にも中国語を綺麗な日本語に翻訳してくれて、私はサービス終了まで最も愛用していた翻訳ソフトです。

機能面に関しては百度翻訳には及ばないものの、「日本語⇔中国語」をそれなりに翻訳してくれました。

個人的には復活希望!して欲しいところですが無いよね。。。本当に残念です。

Google翻訳

 

f:id:kaeru5kaeru:20170917232007p:plain

Google 翻訳

日本では最も使われている翻訳ソフトではないでしょうか。翻訳といったらGoogle翻訳。

上の画像では你好⇔ハローって言っちゃってるあたりアメリカナイズ。

「日本語⇔英語」の翻訳が秀逸。さらに文章を打ち込むとリアルタイムで翻訳してくれる機能が地味に便利。

 

ただ「日本語⇔中国語」への翻訳はうまく変換してくれないところがあり、残念です。

もう一つ残念なところは、そのままでは中国で使えないところ。

中国のグレードファイアウォールに引っ掛かってしまいサイトを閲覧することすら出来ません。

VPN接続を行うことが必須条件となってしまいます。

excite翻訳

 

f:id:kaeru5kaeru:20170917232035p:plain

中国語翻訳 - エキサイト翻訳

シンプルな機能でUIはYahoo翻訳に似ています。

excite翻訳の凄いところは、分野を選択することで、より専門性のある正確な翻訳をすることが出来ます。

分野は、理学系・農林水産系・工学系・社会学系・人文系・生活系など…

ただし、これが使えるのは「日本語⇔英語」のみで、中国語への変換が出来ません。

この機能が中国語でも使えるようにして欲しいところ。 

weblio翻訳

 

f:id:kaeru5kaeru:20170917233529p:plain

中国語翻訳 - Weblio翻訳

専門用語の翻訳といったらweblio。翻訳も「日本語⇔中国語」をそれなりに翻訳してくれます。

weblioは翻訳よりも有名なのが辞書機能

複数のオンライン辞書からまとめて検索することが可能。幅広い専門用語を訳すことができます。

専門用語以外にも固有名詞、カタカナ語など、60万語以上の日本語、100万語以上の中国語、合計160万語が登録されており、用語数は今後さらに追加される予定とのこと。

最も綺麗に中国語を日本語に翻訳する方法

f:id:kaeru5kaeru:20170918000041j:plain

翻訳ソフトを紹介しましたが、翻訳ソフトによって得意な言語・不得意な言語があります。

 

じゃあどれを使ったら1番綺麗な日本語らしい日本語になるのか?

 

その方法は「組み合わせ翻訳」です。それぞれの翻訳ソフトが持つ得意な言語を使う。 

 

ひと手間操作が増えますがこれが実は最も日本語らしい日本語を得る効果的な方法なんです。

 

これまで色々な翻訳ソフトを組み合わせて使ってきましたが、中国語を日本語らしい日本語にする最もオススメする方法はコチラ。 

 

「百度翻訳で中国語→英語、その後Google翻訳・excite翻訳で英語→日本語に翻訳。」

 

 これが一番綺麗に日本語になります。

百度翻訳で1度英語に変換したのち、翻訳結果をコピーし、Google翻訳・excite翻訳にペーストして日本語に変換させます。

 

Googleかexciteかは専門性の有無で使い分けます。(VPNが使えない場合はexciteのみ)

 

これまで意図した翻訳が出来ずに悩んでいた方、1度試しにこの方法を使ってみて下さい。翻訳ソフト単独で翻訳するよりも格段に分かりやすくなるはずです。

まとめ

今回は翻訳ソフトを使い、ちょっとしたひと手間を加えるだけで、中国語を出来るだけ日本語らしい日本語に翻訳出来る方法を紹介しました。

また、今回の方法は中国語以外でもこの翻訳方法は使えますので是非活用してみて下さい。

虹橋・古北地区に朗報!ついにモスバーガーが出店!APITA(アピタ)で買い物時についつい買っちゃいそう

f:id:kaeru5kaeru:20170813091738p:plain

ARCH WALK(金虹橋商場)についにモスバーガーが出店です!

 

やっぱり日本人のハンバーガーと言ったらモスバーガー!私は日本でハンバーガーを食べるなら迷わずモスバーガーに行きます。

あのモスバーガーがついに古北でも食べれるようになりました!

ここで食べれる!

先日APITA(アピタ)に買い物に行ったところ、地下2階のフードコートの一角にモスバーガーが出来ていました。

f:id:kaeru5kaeru:20170813093001j:plain

中国語でモスバーガーは「摩斯汉堡」。当て字でモスハンバオ。

店舗前では日本人の店員さんがいて、接客を行っており、子供たちに風船を配っておりました。

 

店員さんに聞いたところ、8月8日に開業したばかり。お昼のご飯時を過ぎていたにも拘わらずたくさんのお客さんが並んでいました。

「微信」に登録することで、紅茶の無料配布などのキャンペーンを実施中でした。

 

■ARCH WALK(金虹橋商場)の場所はこちら

 住所:上海市茅台路179号

 営業時間:10:00-22:00 (年中無休)

日本人なら一度は来たことがある超有名スポットです。

バスやタクシーなどで気軽に行けます。日本の食料品や、生活用品(ダイソー・GU)もあり、特に日本の食料品についてはここのAPITAになければ他では絶対手に入らないと言われているほど。

www.shanghainavi.com

カウンターはこんな感じ

f:id:kaeru5kaeru:20170813093546j:plain

看板メニューはテリヤキバーガー

テリヤキソースのハンバーガーって中国では、販売している店舗って無かったんじゃないでしょうか?マクドナルドでも売ってる店舗見たことないし。

モスバーガーのテリヤキってほんとにシャキシャキのレタスと味噌と醤油の特性テリヤキソースとマヨネーズの相性が抜群で物凄く美味しい!

中国人にも受け入れられて、これから人気が出てほしいところ。

 

あとモスライスバーガー焼肉もあります。ライスプレートのハンバーガーも中国では無かったので中国人からしたら新感覚のハンバーガーです。

メニューと価格

メニューはこんな感じ。

f:id:kaeru5kaeru:20170813095026j:plain

ほとんどの日本のモスバーガーの人気メニューがラインナップされています。セットも充実しています。

なんと!モスバーガーといったら特製ミートソースが最強のモスバーガーもあります!これ、毎週通ってしまうかも。

 

ただ、ちょっと残念なのがオニオンフライが無い!今後メニューの追加をしてほしい所です。

値段は日本よりも若干安く設定されておりました。

モッさんは?

f:id:kaeru5kaeru:20170813101137p:plain

なんと!右下の方にこっそりとモッさんもいました!

f:id:kaeru5kaeru:20170813102255j:plain

国内旅行が趣味ということなので、海外までは来ないかと思っていましたが居ました!

 

f:id:kaeru5kaeru:20170813101423p:plain

全国47都道府県には、ご当地モッさんがいます。個人的にはパンダのコスプレをして中国にも進出して欲しいところ。

おわりに

ついに虹橋・古北地区にもモスバーガーが出店されました。ハンバーガーと言ったらマクドナルドよりも、バーガーキングよりやっぱりモスバーガー

これから、中国にもたくさん進出して日本のハンバーガーを盛り上げて欲しいです。

ニントンドースイッチの公式で予約のお知らせが発表!これを逃すとしばらく手に入らないかもしれません。

f:id:kaeru5kaeru:20170809203342j:image

任天堂公式のMy Nintendo Storeでニンテンドースイッチの予約のお知らせが発表されています。

これは、手に入れるチャンスですね。

現在は需要に対して供給が追いついてなく、価格が高騰していてなかなか手に入れることが出来ないニンテンドースイッチ。

 

果たして転売ヤー撲滅なるでしょうか?任天堂には最大限頑張って欲しいところです。

今回は予約の詳細と気になる注意点についてまとめました。

予約開始日と注意点

予約開始日は8月22日(火)~

任天堂公式のオンラインストアMy Nintendo Storeで予約することが出来ます。

最も気になる部分である開始時間の記載はまだありません。

これから更新されるのでしょうか。気になるところです。

store.nintendo.co.jp

 

8月22日(火)に注文されたものに関しては10月1日(日)に配達予定とのこと。

注文後1ヶ月弱で手元に届く見込み。

 

ただし、色々と注意点も多いです。

以下はニンテンドー公式の注意点の抜粋になります。

  • 注文後のキャンセルや色の変更はお受けできません。
  • 一日の予約受付可能台数には限りがございますが、8/22(火)以降も継続して予約受付を行います。
  • 【10月以降順次お届け分】Nintendo Switchの予約受付期間中は、Nintendo Switchの通常販売は予定しておりません。
  • 今回の商品は予約注文となり、ご注文の翌日にお支払いが発生します。
  • Nintendo Switchとあわせてソフトや周辺機器を同時注文いただいた場合は、本体と合わせてのお届けとなります。
  • お支払い方法はクレジットカードのみとなります。
  • 商品の発送作業に入りましたら、お問い合わせ伝票番号とあわせて、メールにてご連絡いたします。 

注意点について気になる部分

注意点の中で一部気になる点があります。 予約をするために事前にしっかりと注意点を確認して予習しておきましょう。

1日の予約受付可能台数に限りがある

これは、「1日に一定の予約数が入ると予約を締め切る」のか。

それとも、「予約は可能であるが、発送日が遅れる」のかがいまいち良く分かりません。

 

8月22日(火)以降も予約受付は継続して実施されることから、予約が出来なくなることはなさそうですが、「1日に一定の予約数が入ると予約を締め切る」のであれば、予約注文までたどり着けない人も続出しそうです。

予約受付期間中は、Nintendo Switchの通常販売はしない

通常販売は実施しないとの文言から判断すると、実質店舗では出回ることは無くなり、公式のオンラインでの予約販売のみに限定されるのでしょうか。

そうなると、今回の予約のチャンスを逃すと本当にしばらく手に入らない可能性があります。

欲しい人は、この期間に必ず予約する方が良さそうです。

制限の記載が無い

1人1台までなどの制限の記載がありません。

これは転売ヤーの人たちが買い占めてしまって、一般の人たちはまた買えないといった状態になりそうな予感がします。

こちらについては今後、詳しい説明が欲しいところ。

支払い方法はクレジットカードのみ

代引き、コンビニ支払いは適用出来ません。

いざ予約注文!となったときに買えなくてズーンとならないように事前に準備しておきたいです。 

まとめ

ニンテンドースイッチの予約のお知らせが発表されました。予約の際には注意点をしっかりと読んで挑みましょう。

また、予約期間中は通常販売を行わないことから、今後手に入らなくなる可能性が高いです。

 

何と言っても10月27日はマリオの新作「スーパーマリオオデッセイ」が発売されます! 

欲しい人はこの機会に予約することをオススメします。 

パスワード管理ソフトの移行をして分かった3つの落とし穴~こまめにチェックしないとマズイかも?

f:id:kaeru5kaeru:20170806081309j:plain

パスワード管理してますか?

 

最近ではユーザー登録の際には必須となるIDとパスワード。

当然セキュリティ面からサイトごとに異なるパスワードを使ったり、複雑な暗号にしたりしますよね?

 

そんな時に考えなければならないのはパスワード管理です。

 

今回はパスワード管理ソフトを移行する際に分かった3つの落とし穴を紹介します。

最初に言っておきますが、定期的なパスワードの管理は重要です。

なぜパスワード管理ソフトを移行することになったか

理由は私が愛用しているパスワード管理ソフトに以下のメッセージが出ていたから。

"このAppは将来のiOSのバージョン動かない可能性があります"

 

f:id:kaeru5kaeru:20170806074750p:plain

よくよく調べていくと深刻な状況のようです。

appleの公式サポートに記載されています。

support.apple.com

これを見るとアプリの互換性の問題によって出てきたダイアログのようです。

現時点では動作しますが、将来のアップデートで動かなくなる可能性が十分にあるよ。とのこと。

 

今後iOS11の大幅なアップデートが控えています。皆さんも一度確認しておくことをオススメします。急に動かなくなる可能性、十分にありますよ。

 

デバイス上のアプリの互換性を確認する方法は以下の通り。

「設定」→「一般」→「情報」→「App」

 

私は 今回パスワード管理ソフト以外にも4つのアプリが見つかりました。

その中でちょっと違うダイアログが出るアプリがありました。

こちらは、先ほどよりももっと深刻で、"このAppはiOS11では動作しません"とのこと。

f:id:kaeru5kaeru:20170806075040p:plain

 

こっちは早急に対応しなければ本当に動かなくなりそうです。

 

アップデートが必要なアプリが必要な場合の対処法が以下の通り。

  • アップデートされたバージョンの App がないか App Store で調べてください。App の開発元によっては、別の App をダウンロードするか、新しいバージョンの App に有償でアップグレードする必要があることもあります。
  • 開発元に問い合わせるか、開発元の Web サイトで詳しい情報を調べてください。

 

1.サポート状況の落とし穴

私が使っているパスワード管理ソフトのサポートサイトを見てみると、なんと更新履歴が2012年12月を最後に全く更新されていない状況。

 

ソフトのバージョンは2013年9月以降アップデートされていませんでした。

f:id:kaeru5kaeru:20170806080620p:plain


やはり、開発元が更新を行っていないことによる互換性の問題でした。

(後々気付いたのですがOSのバージョン変更に伴いユーザーインターフェースの面でも使い勝手が悪くなっていました)

定期的なアップデートや更新がないのは要注意です。サポートや開発を終了させている可能性があります。

 

でappleの公式を見てみると、最後の手段が記載されていました。

開発元が App のサポートや開発を終了している場合は、App Store でほかの開発元から似たような App が提供されていないか検索できます。

 

他の似たようなアプリを探して乗り替えろってこと!!?

 

早急に代替アプリを検討しました。

まだ落とし穴があることも知らずに。。。

 2.パスワード識別の落とし穴

サポート状況の落とし穴に落ちて、早速新しいパスワード管理ソフトに移行作業に入りました。そこで直面したのは次の落とし穴。

 

パスワード識別です。

 

パスワードリストを数えてみると合計で100個近くあり、その中で何のパスワードか分からないものが1/5くらいあったのです。

 

原因は2つあります。

  • 今まで管理を怠っており、適当曖昧な項目で登録していた。
  • パスワード管理ソフトが他の人に知れ渡った時を考えて、項目を省略して登録していた。(謎の防衛策)

 

これは同様に当てはまる人がいるかもしれません。

定期的にパスワードの整理(不要なパスワードの削除項目の見直し)は実施しておいた方が絶対に良いです。

3.パスワード移行時の落とし穴

最後の落とし穴は、パスワードの移行です。

 

基本的にほとんどのパスワード管理ソフトは、バックアップを取ることができ、データファイルをメールアプリ等に保管することが可能です。

 

そのデータファイルからデータの復元などが出来ますが、バックアップできるのはそのアプリ固有のデータファイルであり、他のパスワード管理ソフトへそのまま移行するといったことが出来ません

 

これが本当にやっかい!1つずつ確認してパスワード100個すべての移行は物凄い時間と精神的なストレスが溜まりました。

セキュリティ面から、やはり他のアプリへの移行がスムーズに出来ないのは仕方ないところですけど。。

まとめ

今回は、パスワード管理ソフトを移行して分かった3つの落とし穴を紹介しました。

皆さんのは大丈夫ですか?

定期的なパスワードの確認は重要です。本当に何のパスワードか分からないものが見つかるかもしれません。

また、パスワード管理ソフトに限らずアプリのサポート態勢の確認はやっておくべきです。OSバージョン変更に伴うデータ消失はさらにダメージが大きいので一度確認することをオススメします。

 

 

「iPhoneの空き容量が残りわずかです」このバッジを外す方法!

f:id:kaeru5kaeru:20170804085103p:plain

iOSのバージョンが10.3に上がってから、設定に「iPhoneの空き容量が残りわずかです」という項目が出てきました。

 

この項目とともにホーム画面の設定アプリにバッジが付くようになっています。

 

今回はこのバッジの外し方を紹介します。

前もって言っておきますがやり方は非常に簡単です。

iPhoneの空き容量がわずかです

f:id:kaeru5kaeru:20170804085124p:plain

最初はバージョンアップのお知らせかな?と思ったが全然違う。

これは、なんとappleが提供するiCloudの有料会員を普及させるための一種の勧誘でした。

 

しかも「提案」って書いているところが憎らしい。もっと控えめにして欲しいところです。

 

不要なバッジがずっと出てるのって結構煩わしいですよね。

これそのままにしている人多くないですか?

バッジの解除方法

設定アプリ」→提案「iPhoneの空き容量が残りわずかです」をタップすると

下の選択肢がでます。

f:id:kaeru5kaeru:20170804085148p:plain

写真やビデオをiCloudフォトライブラリに保存することにより、このiPhoneの空き容量を増やすことが出来ます。

ここで「後で行う」をタップすることで設定アプリのバッジを解除することができます。

 

これ実は、「後で行う」をタップしても一時的に消えるだけで、iOSのバージョンアップを行なった場合、再度バッジが復活します。

 

再度バッジが出てきた時はまた同じ方法を行えば消えますが、「お知らせ不要」といった項目を増やしても良いのでは?と思います。appleさん。

「iCloudフォトライブラリを使用」をタップすると

f:id:kaeru5kaeru:20170804085225p:plain

iCloudに写真やビデオを保存するにはiCloudストレージを50GBに増やす必要があるんですね。。

基本的にはiCloudにサインアップすることで5GBは無料で使う事ができますが、それ以上使いたい場合は有料で購入してね。ということみたいです。

価格は50GB/月額130円です。

 

ちなみにiCloudストレージプランにはストレージ容量ごとにプランが3種類あり、apple公式に記載されています。

support.apple.com

値段は国によって多少異なり、日本では以下の価格帯となります。

 ・50GB:130円

 ・200GB:400円

 ・2TB:1300円

まとめ

今回はiCloudストレージの勧誘として強制的に設定アプリに付けられるバッジの外し方と、有料ストレージプランについて紹介しました。

必要な人には必要ですが、要らない人は本当に面倒なお知らせですよね。

 

せめて項目として「今後お知らせ不要」を追加して欲しいところです。

上海古北で本格的なロコモコが食べれる!「Cafe & Deli Natural」に行ってみた。

f:id:kaeru5kaeru:20170731180415j:plain

皆さまこんにちは。

 

今回は上海古北地区で有名なカフェ「Cafe & Deli Natural」に行ってきたので紹介します。

じつはココ、普通に喫茶店としてゆっくりできるのはもちろん、食事もかなり美味しいんです。

 

ちょっとカフェで落ち着きたいけど、小腹もすいている。。といった時にちょうどいいCafe飯にピッタリな場所です。

Cafe & Deli Natural

f:id:kaeru5kaeru:20170731180502j:plain

こちらは2010年にオープンした「Cafe & Deli Natural」さん。

オーナは元シェフの方でイタリアンフレンチの日本人の方。今は帰国されているようで。

でも今でもお昼時にはたくさんの人で入れないこともある人気店です。

f:id:kaeru5kaeru:20170731180630j:plain

店内は、とてもアットホームな感じ。

暖かみのあるロッジのような内装に間接照明。良いです。

f:id:kaeru5kaeru:20170731180839j:plain

アジアンテイストも漂う雰囲気も。なんか落ち着きます。つい長い時間を過ごしてしまいそうです。

 

お客さんは日本人が多く、店内にいると日本の喫茶店にいるようです。

店員さんは日本語が通じて、メニューも日本語で記載されています。

 

座席は低めのローテーブルで10卓くらいでしょうか。

席数は48席とのこと。4人席や2人席、くっつけて8人席などでも対応出来そうです。

ローソファがフカフカで気持ちがいい。

 

また1人で来ている方も結構いて、食事をしながら、PCで作業や本を読んでいたり。

ここでブログなんか書くと凄く捗りそうです。

 

f:id:kaeru5kaeru:20170731181240j:plain
ホームシアター設備も整っていて、定期的にイベントなども行われているそうです。

 

個人的に気になったのは、写真の右側の棚の部分。

ここの一部が引き戸になっていて、たまにガラガラガラって開きます。

そこから食事が出てきて、チーンとベルの音が鳴ると店員さんがそこから食事を受け取ってお客さんのところまで運びます。

食べてみた

ランチメニューのロコモコを注文しました。

ランチは6種類から選ぶことができ、定期的に変更があるそう。

メイン料理の他に付け合わせとサラダとスープ。+飲み物が付いています。

飲み物はなんと飲み放題。

f:id:kaeru5kaeru:20170731181718j:plain
今回の付け合わせは、レンコンの煮物とポテトサラダと野菜盛り合わせ。

これがまた日本の味付けで凄く美味しいです。

付け合わせやサラダの種類も日によって変わるので飽きません。

f:id:kaeru5kaeru:20170731182305j:plain

メインディッシュのロコモコ。

特製のソースが掛かった大きめのハンバーグと半熟の目玉焼き相性抜群です。

このソースはグレイビーソースというよりもオーロラソースに近い感じ。

 

角切りのトマトの酸味がいい感じのアクセントになって美味しい!

見た目よりも結構ボリュームがあって、女性はおなかいっぱいになります。

 

ロコモコって豪快に混ぜる派とそのまま食べる派で分かれて喧嘩になるよね。

私はそのまま食べる派。

f:id:kaeru5kaeru:20170731183108j:plain

こちらはトンカツバーガーとカフェラテ。

サクサクの分厚いトンカツに柔らかめのバンズ。相反するお二方ですがそこがまた美味しいんです。

付け合わせのポテトもホクホクでうまい。

まとめ

上海古北地区にあるCafe & Deli Naturalを紹介させていただきました。

個人的なおすすめはやはりロコモコ!

是非食べてみてください。

今度はディナータイムに行ってみようかな。

 

住所:上海市長寧区栄華西路99弄金馬公寓2号101号

営業時間:11:30~22:30(金・土:11:30~24:00)

ランチタイムは~15時まで