3ぷんかん日報

気の向くままに書いています。 色々あって現在中国上海で生活中。

中国のガチャはちょっと日本と違う。実際にやってみた!

f:id:kaeru5kaeru:20180711230216j:plain

中国には実はガチャがたくさんあります。

 

デパートの中や地下鉄の改札前などに設置されており、結構見かけます。

ガチャやっているのはほとんど中国人。果たしてどんな種類のガチャがあるのか。

 

今回は実際に中国のガチャをやってみました。

いくら必要なのか?やり方なども交えて書いていきます。

 

 

どんな種類のガチャがあるの?

f:id:kaeru5kaeru:20180711230755j:plain

ガチャ本体はなんとBANDAI製!

 

中身は日本のアニメのものが多いです。ポケモンやワンピース、ドラゴンボールやコナンなど。けものフレンズやセーラームーンなんかもあります。

日本のアニメは中国ではかなり人気。

 

f:id:kaeru5kaeru:20180711231131j:plain

 

こちらは名探偵コナンスイング2018のガチャ。日本では2018年4月発売のものなので、かなり新しいもの。

 

中国でコナンは日本のアニメの中でも特に人気があります。以前はデパートで名探偵コナン展が開催されていた程。

中国語では「柯南」と書きます。中国の若者のハートを掴むにはとりあえずコナンの話をしておけばOK

 

ガチャのやり方

中国のガチャは、日本のように直接お金を投入するのではなく、専用のコインを投入します。

 

中国では硬貨は1元(約17円)と5角(約8.5円)と1角(約1.7円)の3種類のみ。

日本と比較して中国の硬貨が安いからでしょうか。

それとも偽造硬貨が多いからなのか…詳しいところは良く分かりません。

 

専用のコインを投入後、日本のガチャと同様にグルグルッとレバーを回転させれば景品が出てくる仕様です。

 

ガチャ本体に必要なコイン枚数が記載されております。

金額はガチャによって異なりますので注意が必要。

 

いくら必要なの?

専用のコインはコイン両替機で交換します。

場所によってはコイン両替機ではなく、サービスカウンターでコインを両替するシステムもあります。

 

f:id:kaeru5kaeru:20180711233404j:plain

 

コイン両替機の場合、両替機に記載されているQRコードを携帯で読み取り、携帯で支払いすることになります。

支払方法は「微信支付(Wechat)」もしくは「支付宝(Alipay)」のどちらか。

サービスカウンターの場合は現金で支払うことが可能。

 

コインは1枚10元(約170円)で両替可能。日本で300円のガチャ場合、中国では大体コイン3枚必要ですので約510円。

日本と比較すると少し高いですね。。。

 

支払いが完了すると両替機からコインが出てきます。

 

 f:id:kaeru5kaeru:20180711233300j:plain

 

コインは3箇所溝が彫ってあり、ガチャ側のでっぱりに合うように加工されています。(不正防止のようです)

 

実際にやってみた

 

f:id:kaeru5kaeru:20180711233549j:plain

今回はドラえもんのガチャをやってみました。

カプキャラドラえもんは2015年のものらしくかなり古いです。

 

1回コイン3枚ですので30元。

 

1回目、コイン投入後レバーを何度回しても出てきません…

ここにきて中国トラップ。

 

2回目、別のガチャでトライすると無事出てきました。

中身はちゃんとドラえもんでした。

 

f:id:kaeru5kaeru:20180711233623j:plain

 

まとめ

中国のガチャを紹介しました。

色々種類があり、日本のアニメのものがたくさんあります。価格は日本より高めに設定されています。

 

専用コインへの両替が少しハードルが高いですが、皆様も是非機会があれば中国でガチャやってみては。